NEW車名の由来を一覧にまとめた「由来DB」がオープンしました。
ダイハツ
テリオスの車名の由来
ダイハツ工業株式会社は、大阪府池田市に本社を置く、自動車メーカー。
トヨタ自動車の完全子会社でトヨタグループ16社のうちのひとつです。
現在のコーポレーションスローガンは「Innovation For Tomorrow」および「もっと軽にできること」。
テリオスのスペック・諸元表
全長 | 3785mm |
---|---|
全幅 | 1555mm |
全高 | 1675mm |
ホイールベース | 2420mm |
車両重量 | 1030kg |
燃費 | -km/h |
テリオスのCM動画
テリオスの経歴・歴史
- 初代(1997年 - 2005年)
- ダイハツ自動車の「テリオス」は、初代モデルが1997年に登場しました。このコンパクトSUVは、オフロード走行能力と都市部での扱いやすさを兼ね備えたモデルとして開発されました。初代テリオスは、頑丈な外観デザインと高い操縦安定性が特徴であり、アウトドア愛好家や冒険志向のユーザーに人気を博しました。
- 2代目(2005年 - 2010年)
- 2代目のテリオスは2005年に登場しました。外観デザインが一新され、よりスタイリッシュな印象を与えます。内装も進化し、快適性や装備の充実が図られました。また、燃費性能や安全装備の向上など、さまざまな改良が行われました。2代目テリオスは、都市部での利用からアウトドアでの冒険にも対応する多目的なSUVとして人気を集めました。
- 3代目(2017年 - 現在)
- 現在のテリオスは、2017年に登場した3代目モデルです。外観デザインはよりモダンでダイナミックな印象を与えます。内装も一段と高品質な仕上げが施され、快適性と装備の充実が図られました。また、燃費性能やパワートレインの選択肢も豊富であり、さまざまなニーズに対応しています。テリオスは、都市部での利用から冒険的なオフロード走行まで幅広い用途に対応するスタイリッシュなSUVとして人気を持っています。
ダイハツの別車種を見る
- 自動車 メビウス
- 自動車 ロッキー
- 自動車 フェロー
- 自動車 シャルマン
- 自動車 ラガー
- 自動車 YRV
- 自動車 デルタ
- 自動車 ビーゴ
- 自動車 ストーリア
- 自動車 コンソルテ
- 自動車 パイザー
- 自動車 ミラ アヴィ
- 自動車 コペン エクスプレイ
- 自動車 リーザ
- 自動車 テリオス ルキア
- 自動車 コンパーノ
- 自動車 シャレード
- 自動車 ソニカ
- 自動車 エッセ
- 自動車 ミラ
- 自動車 タント
- 自動車 ハイゼット グランカーゴ
- 自動車 テリオス キッド
- 自動車 コペン セロ
- 自動車 キャスト
- 自動車 シャレード デ トマソ
- 自動車 ムーヴ ラテ
- 自動車 ミラ ジーノ
- 自動車 コペン ローブ
- 自動車 タフト