自動車やバイク、トラックなどの車名の由来一覧|由来DB

NEW車名の由来を一覧にまとめた「由来DB」がオープンしました。

マツダ

CX-5の車名の由来

マツダ株式会社は、広島県安芸郡に本社を置く自動車メーカー。

自動車及び同部品の製造・販売を事業としている自動車メーカーです。
本社は、広島県安芸郡府中町新地3番1号。2015年度の世界販売台数は153万台です。

世界で唯一ロータリーエンジンを搭載した自動車を量産していたほか、ロードスターは「2人乗り小型オープンスポーツカー」の生産累計世界一としてギネスブックの認定を受けています。

近年では「Zoom-Zoom」のキャッチフレーズの下、スポーティな車作りに特化し、オーストラリアでアクセラが2012年の販売台数首位に立つなど、海外での評価が高いです。

CX-5の車名の由来
タイプ 自動車
メーカー マツダ
車種名 CX-5
車名の由来 C:クロスオーバーコンセプト、X:スポーツカーの意味。「CX」はクロスオーバー(cross over)車のラインナップを表すという思いを込めて命名したもの。数字は1から9までの数字を用いたマツダ独自の車格を表していて、数字が大きい方が車格も上となる。
CX-5のスペック・諸元表
全長 4540mm
全幅 1840mm
全高 1705mm
ホイールベース 2700mm
車両重量 1440kg
燃費 -km/h
CX-5のCM動画
CX-5の経歴・歴史
マツダ・CX-5(2012年 - 現在):
マツダ・CX-5は、2012年に初代が登場したコンパクトSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)です。CX-5は、マツダの「魂動(こどう)デザイン」と呼ばれるデザイン言語を初めて採用したモデルとして注目を集めました。エンジンは直列4気筒を搭載し、前輪駆動または四輪駆動モデルが提供されました。優れた燃費性能と快適な乗り心地、優れた操縦安定性が特徴で、幅広いユーザーに支持されました。現在も販売されており、改良や進化を重ねながら進行しています。
マツダの別車種を見る